フィンガー・チップ・ユニット(FTU)とは、みなさんが外用剤や保湿製品を指で測るときの単位のことです。
“1FTU”は、重さにして約0.5g 。直径5mmのチューブで、おとなの人差し指の先から第一関節まで押し出された量になります。
この1FTUが、おとなの手のひら2枚分の面積に塗るのにちょうどよいといわれています。
なお、ローションでは、一円玉大が1FTUです。
<参考資料> アトピー性皮膚炎診療ガイドライン2018
公益財団法人日本皮膚科学会 (https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/guideline/atopic_GL2018.pdf)
監修:中東遠総合医療センター 参与兼皮膚科・皮膚腫瘍科診療部長(兼務)戸倉 新樹先生
スキンケアでアレルギーマーチを防ぐ!
スキンケアでアレルギーマーチを防ぐ!
保湿剤を塗る前にシャワーを浴びるのは必須ですか?
マガリ・ヴォレル・ブッタズ医師からのアトピー性皮膚炎についてのアドバイス
自分の肌の状態を理解し、コントロールしていくことの重要性について
自分の肌の状態を理解し、コントロールしていくことの重要性。アトピーの症状は、良くなったり悪くなったりを繰り返します。
春に気をつけたいことー花粉とアトピーについて
春は意外と乾燥し、一年の中でも花粉が多く飛散する季節です。
保湿クリームはいつ使用するのでしょうか?
マガリ・ヴォレル・ブッタズ医師からのアトピー性皮膚炎についてのアドバイス
アトピーのかゆみと睡眠の関係
アトピーのかゆみは、入眠するときにからだの内部の温度を下げ、逆にからだの外に熱をだそうとする概日リズムによって強まります。
保湿剤はどのように塗るのでしょうか?
マガリ・ヴォレル・ブッタズ医師からのアトピー性皮膚炎についてのアドバイス
アレルギーマーチって何?どうして起こるの?
アレルギーマーチは、アレルギーになりやすい子どもが成長するにつれて、様々なアレルギー疾患に次々とかかっていってしまう現象を表します(“マーチ”とは、行進のことを指します)。
保湿剤の使用感について
患者さんに合う保湿剤は一律ではなく、患者さんの年齢や重症度、塗布する部位、好みの質感などによって異なります。